相浦児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時30分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
金曜日 10時00分~

設定保育
月曜日 10時00分~

活動ブログ

レッツ!トライ「松浦鉄道見学ツアー 車両基地に潜入するぞ!!」行ってきました2018/08/10

平成30年8月7日(火)

佐々駅に向けて、いざ出発!

小学生15名、幼児1名、保護者さん3名のなが~い列です。

この日を待ちに待っていました。

IMG_3176

列車が来るまで上相浦駅で記念撮影!列車はまだかな~?

IMG_3182

列車が来ました♪♪♪

IMG_3184 IMG_3185 IMG_3189

15分程で、佐々駅に到着!運転手さんに「ありがとうございました」のお礼を言って下車。

IMG_3195

佐々駅隣接の構内へ到着しました。

駅員さんに促され、列車の中へ

とっても涼しくて、気持ちいい。

駅員さんが、子どもたちのためにクールダウンの場所を用意してくださっていました。

 

ここで、春日児童センターのお友達とも合流。

IMG_3202 IMG_3208

涼しい列車の中で、駅員さんから松浦鉄道についてのお話をききました。

夏休みの自由研究にと、メモをとり真剣です。

子どもたちからも、「車両は何年もつの?」「松浦鉄道はいつできたの?」など、いい質問が飛び交いました。

IMG_3214 IMG_3215

いよいよ車両基地へ移動。目の前でみると、かっこよさが際立ちます。

カメラ持参の参加者は、いろいろな角度で列車を撮影していました。

IMG_3237 mushimegane_boy

子どもたちから「列車を運転するには、免許はいりますか?」「車両基地は全国に何か所ありますか?」などなど、新鮮な質問が次から次に。暑さを忘れて集中している子どもたち。

IMG_3233

基地内には、かっこいい道具がたくさんありました。

新品の車輪も見つけました。

この車輪で、みんなを安全に運んでくれるんですね。


IMG_3235 IMG_3232 IMG_3240

駅員さんの楽しくて、ためになるお話がたくさんきけて、日ごろ見れない列車の顔を知ることができました。

松浦鉄道のみなさま、ありがとうございました。

最後は、お世話になった駅員さんと春日児童センター・相浦児童センターのお友達で記念撮影♪♪

IMG_3241

夏休みの楽しい思い出ができました。