早岐児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時30分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
木曜日 10時00分~

設定保育
火曜日 10時00分~

活動ブログ

2月号センターだより できました!2019/01/26

 

  暦の上ではもう春・・・ですが、寒い日はまだ続きそうです。

  うがい手洗いをして、風邪やインフルエンザを予防しましょう。

 

  yjimage[1]  ⇒31年 早岐児童センター(2月)

 

凧揚げしたよ! ≪ザ チャレンジ ~冬の遊び~≫2019/01/25

 

  ≪ザ チャレンジ ~冬の遊び~≫

  1月19日(土)

   たこ作りからスタートです。

   CIMG6182 CIMG6181 CIMG6185

          出来上がり!

        ひな   CIMG6193

 

   まずはプレイルームであげてみよう・・・あがる!あがるぅ!

   CIMG6196 CIMG6194 CIMG6195

 

   やっぱり外であげてみなきゃ!

   団地から  公民館から

 

   CIMG6210  CIMG6211

 

   いい凧ができあがりました。 風をうけてよく揚がりましたね。

   CIMG6230  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こま回しに挑戦したよ!≪ザ チャレンジ ~冬の遊び~≫2019/01/24

 

  ≪ザ チャレンジ ~冬の遊び~≫

  こま回し 1月12日(土)

    最初はなかなか回りませんでしたが・・・

 

    中尾館長先生や、花高小学校の奥川PTA会長に教えて頂きながら・・・。

    CIMG6149  CIMG6142  

    

    どんどん、回せるようになりましたよ!

    CIMG6138 CIMG6165 CIMG6136

    

    友達に教えています!   

    CIMG6140  CIMG6146 こま させぼごま

   

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バドミントンクラブ ~初心者コース~ スタートしました!2019/01/16

 これまで 3年生・4年生コース、 5年生・6年生コースを実施してきました。

とても人気があり、みんな楽しく参加して上手になりました。

 

 今回の初心者コースのみんなも張り切っていますよ。

 CIMG6117  CIMG6112

 

 CIMG6114  CIMG6115

 さあ!どれだけ上達していくか楽しみですね。

 最後の試合目指して、フレー!フレー!

「はいき子育て支援 つくしんぼ」のみなさんといっしょに遊びました!2019/01/15

 

 毎月第2火曜日は、「はいき子育て支援 つくしんぼ」のみなさんが楽しい遊びをたくさんおしえてくださいます。

 

  1月8日(火)は、早岐児童センターの職員もいっしょに遊びました。

  DSCF0584 DSCF0593 

 

  「ふうせんとりさん」を作って、楽しかったね。

  DSCF0588 DSCF0608

 

  来月も待ち遠しいですね!

 

♪早岐児童センターこどもバンド Hi Kids(ハイキッズ)と一緒に歌いました!2019/01/07

 12月25日 (クリスマス)

  児童センターまつりでデビューを果たした、Hi Kids(ハイ キッズ)のメンバーと、

  早岐児童センターに遊びに来たお友達が、かわいいクリスマスツリーを囲んで

  クリスマスソングを歌いました。

 

  ~ 曲 目 ~

   ♪ジングルベル  ♪あわてんぼうのサンタクロース  ♪サンタが街にやってくる  

   ♪赤鼻のトナカイ  の4曲を、元気に歌いました。

   P1010970

  

 

  そのあとは、みんなで「巨大オセロ」と「億万長者ゲーム」をしました。

  

   P1010997

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

「地域の方々と門松を作ろう!」 ~楽しくできました~2018/12/26

 

 

 早岐地区民生委員児童委員協議会、早岐地区老人クラブ連合会の方々に、準備から実施までいろいろ教えて頂きながら無事完成にこぎつけました。

 

  ★材料の竹の切り出し作業

   (12月17日)

   IMGP7670 IMGP7668   IMGP7686

      IMGP7682  IMGP7681   IMGP7699

 

     

   ★当日の準備

   (12月22日 正午~)

  CIMG6028 CIMG6029 CIMG6030

 

  ★作業開始・・・ほぼマンツーマンで教えて頂きました。

   (12月22日 13:15~)

  CIMG6035 CIMG6045 CIMG6058

 

  CIMG6098 CIMG6099 CIMG6095 

   みなさん、自分で作った門松をかざって、元気に新しい年を迎えましょうね。

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月号 センターだよりです!2018/12/25

 

  1月は、「こま回し」や「たこあげ」にチャレンジしてみませんか。

  詳しくは、1月号のセンターだよりを見てくださいね。  ⇒ 31年 早岐児童センター(1月)

  お待ちしていまーす!

   yjimage[5]

12月号センたーだよりです。2018/12/25

 

   illust2878_thumb  楽しい催しがめじろ押しですね。  ⇒ 30年 早岐児童センター(12月)

消防避難訓練を実施しました!2018/11/26

 

  11月26日(月)、早岐児童センター湯沸室より出火・・・の想定で16時30分に非常ベルを鳴らして、訓練開始!

 

  【湯沸室より出火】

  CIMG5661

 

  【利用者の避難訓練】

  CIMG5663  CIMG5664  

 

  【職員による避難誘導訓練】   

  CIMG5669  CIMG5670 

    

  【職員による消火訓練】             【館長による避難上の注意事項】 

  CIMG5678   CIMG5675

 

  来館して遊んでいた児童25名は、職員の指示に従い、速やかに避難することが出来ました。