月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
木曜日 10時00分~
設定保育
火曜日 10時00分~
平成29年5月27日(土)
きゅうりに加えて、「オクラ」をつくることにも挑戦することになりました。
オクラの苗植えに出動する前は、「オクラクラブ」メンバーとして点呼してから。
オクラの根に土をつけたまま、やさしく引っ越しさせます。
かなりの日差しの中、みんな土を深く掘って、オクラ引っ越し作業をがんばりました。
最後は、お水をあげました(^○^)
子ども達は、お水やりが大好きで、毎日お世話をしてくれています。
ボランティアサークル「ペプにゃん」さんが、早岐児童センターにやってきます。
開催日時:平成29年6月20日(火)11:00~
カプラ(フランス生まれの木製ブロック)を使って、色々なものを作って遊びますよ。
カプラのやぐら体験もできるかも?!
大人も、はまる面白さ!
作って崩すまでが遊びの一連で、崩すときの音も軽くきれいな音を奏でます。
自然の木製ならではですね。
幼児親子さんのご参加、お待ちしています。
→ポスター
雨が多い季節になる6月に、おもいっきり遊戯室で
身体を動かしませんか?
大学生のおにいさん、おねえさんが、みんなと
「ドッジボール」をして遊んでくれますよ!
日頃のドッジボールの腕を発揮したいお友達は、
早岐児童センターへお申込みください。
平成29年6月17日(土) 15:00~16:00
募集人数は、小学生20名
詳しくは、ポスターをご覧ください。
サッカー教室のおにいさんとあそぼう!!
日頃、サッカー教室でご活躍のコーチをお招きして
サッカーの技術を用いた遊びを楽しみますよ!!
興味のあるお友達は、早岐児童センターへお申込みください。
平成29年6月3日(土) 15:00~16:30
募集人数は、小学生25名
詳しくは、ポスターをご覧ください。
平成29年5月8日(月)
先日、土づくりを完了し、いよいよ「種まき」を行ないました。
さて、さて、これは「何の種でしょう?」
答えは、きゅうりの種です。
土に浅くくぼみを作って、種を2粒ずつ入れます。
最後にお水をたっぷりかけて、種まき終了!!
きれいな、きゅうりが育ちますように☆
佐世保市花高1丁目6-45
電話/FAX:0956-38-1152