広田児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時30分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
火曜日 10時00分~

設定保育
木曜日 10時00分~

活動ブログ

3月号のおたより(*^_^*)2017/02/28

 

         illust2593_thumb

  今年度も最後の月になりました。

  3月は別れの時期です。。。

  6年生は卒業を迎えますね。在校生でお祝いしますので、

  3月27日(月)の「6年生お別れ会」にぜひ来てください!

  *6年生のみ申し込みは必要です♪

 

  行事のお知らせなどが載っている3月号の児童センターだよりはこちら→H29.3月号

クリーンクリーンパトロール隊 出動!!2017/02/25

 

  2月25日(土)10:30隊員15名で広田地区周辺の

 ゴミ拾いに出動しました。

  クリーン2月①  クリーン2月②

  途中で広田公園のゴミを拾い、少しの時間休憩☆

  クリーン2月③

  約1時間でたくさんのゴミを拾うことが出来ました。

  クリーン2月④

  今年度はクリーンクリーンパトロール隊が6回出動し、

  のべ78名のお友達がゴミ拾いをしてくれました。

  来年度も、みんなできれいな広田地区にしましょうね(*^_^*)

  

  

  

 

子育てホットひろば「簡単クッキング」開催決定!!2017/02/21

 

  子育てホットひろば第11弾!!

  今回は親子でも一緒に作れる「簡単クッキング」を行います。

  児童センター内で託児もありますので、ママだけの時間を満喫

  してもOK!!

  お誘いあわせの上、ぜひお申し込みください(*^_^*)

 

   日時:平成29年3月9日(木) 10:00~12:00

   場所:広田地区公民館 料理室

   対象:乳幼児親子15組

   料金:無料

   

   詳しくはこちらをご覧ください→ちらし

じゃがいもを植えました!☆2017/02/20

お天気にも恵まれた土曜日

 

来館していたお友達みんなで、じゃがいもを植えました(^○^)

 

じゃがいも① じゃがいも② じゃがいも③

 

じゃがいも④ じゃがいも⑤ じゃがいも⑥

 

「半分に切った種芋に灰をつけて、芽を上にして植えるとよ

「大きく育ったら、じゃがりこみたいにして食べたい!!!」などなど・・・

会話も弾みながら楽しく植えることが出来ました\(^o^)/

 

収穫するのが楽しみですね

 

 

 

 

ちはやふる~♪百人一首(*^_^*)2017/02/08

2月4日の土曜日は、百人一首の日でした☆

 

する前は・・・

「え~~~」とか・・・

「したくない~~~(ー_ー)!!」とか言ってたお友達も・・・

 

先生がお見えになり、いざ机の上に札を並べ、対戦相手と向かい合うと・・・

自然と勝負スイッチロックオン!!!

 

百人一首②

百人一首をするときは、なぜかみんな姿勢が良くなります☆

 

礼に始まり礼に終わる。

まずは対戦相手と固い握手を!

 

百人一首③

先生が詠まれる上の句をよく聞いて、下の句が書いてある札をとるのですが、もうすでに上の句を聞いただけで札をとっているお友達もいて、関心しきりでした・・・

百人一首① 百人一首⑤

 

今回はじめて参加した1年生のお友達も、はじめは自信がなくて不安気な表情を浮かべていましたが

百人一首④

とれた札もあったようで、「1人で3枚とれた~!!!」と喜んでいました(^○^)

 

最後の挨拶のとき「3月には広田地区公民館で百人一首の大会があります!」と先生から教えてもらうと、「出たい!勝ちたい!」と意気込むお友達もチラホラ♪

いろんなことに挑戦する力に、職員も元気をもらった土曜日となりました!(^^)!

 

百人一首⑥

ちなみに・・・「上の句が、うかりける~から始まるときの下の句は、はげしかれとはいのらむものを~だから、この札は、うっかりハゲ!と覚えたらいいよ!」と教えてもらい、参加者みんなで大爆笑!!しました!!!

東先生、楽しい時間をありがとうございました☆

 

 

 

お雛様を飾りました!☆2017/02/08

あかりをつけましょぼんぼりに~♪

 

もうすぐひな祭りですね(*^_^*)

広田児童センターも、先日お雛様の飾り付けを行いました!

 

ひな人形① ひな人形② ひな人形③

 

参加者は13名。

みんなで完成図の写真を見て、ここかな?こうかな?などと相談しながら、15分ほどかけて飾り付けすることが出来ました(^○^)

 

みんなで力を合わせてよく頑張りました