月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
月曜日 10時00分~
設定保育
木曜日 10時00分~
長かった夏休みも宿題も(!?)無事に終わり、学校が始まりましたね(*^_^*)
夏休みは楽しい思い出がたくさん作れたかな???
まだまだ残暑厳しく、暑い日は続きそうなので、体調管理にはじゅうぶん注意しましょう!
今月のおたよりはこちら♪⇒児童センターだより9月号
27日(月)は、みんなが待ちに待った“夏のお楽しみ会”でした(^v^)
遊戯室が暑くなるので、はじめに参加者全員にうちわを配布!
(このうちわがその後、波乱を巻き起こすのです・・・ふふふ❤)
館長先生による開会宣言ののち、夏のお楽しみ会スタート★
まずはダンス披露♬
①クローバーチームによる、WANIMAの『やってみよう』
②チームドラえもんによる、星野源の『ドラえもん』
③あんなつきwithユズによる、いきものがかりの『ジャンプ!』
ダンス披露のあとは、稲荷児童センター 〇☓クイズ!
問題は・・・
『館長先生の下のお名前は、こうじである 〇か☓か』
『児童センターは佐世保市内に8か所ある 〇か☓か』などなど・・・
参加児童からは『難しい~!』との声が・・・
一番難しかったのは『館長先生の好きな食べ物は、卵かけごはんである 〇か☓か』だったそうです(笑)
全部で5問でしたが、3名、全問正解のお友達がいました!
〇☓ゲームでテンション上がった後は、みんな大好き“億万長者ゲーム”
今回一番多かったのは11枚GETした3名のお友達でした★
ゲームの後は育成室に移動して、お楽しみの♬ひんやりタイム♬
アイスがいい感じに溶けるまでの間にBINGO!白熱した戦いとなりましたよ(^v^)
リーチのお友達はたくさんいたけど、なかなかビンゴまで至らず・・・商品が当たらなくて悔しい思いをしたお友達もいたけど、最後は仲よくみんなで『いただきます!』
いただきますの後、この日一番の静かな時間が流れました(笑)
そしてそして~~~!
ここで終わりじゃなかった!!
開会の際に配ったうちわに参加人数分の数字が貼ってありまして、1名にだけ、ステキなプレゼントが当たる“夢うちわ抽選会”が(^_-)-☆
夢うちわの景品は、お菓子リュック。
今日イチのラッキーパーソンは、館長先生の神の右手に委ねられました!!
当選番号は1番!当たったのは~~~!?
いつも本棚の整理や、おもちゃのお片付けを率先してしてくれるお友達でした!
みんな羨ましそうに見てました(^O^)
これにて稲荷児童センターの夏のお楽しみ会は終了♬
少しでもみんなの夏の思い出になっていたらいいなぁ・・・(*^_^*)
佐世保市稲荷町2-5
電話/FAX:0956-34-1152