春日児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時030分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
金曜日 10時00分~

設定保育
月曜日 10時00分~

活動ブログ

ランランランチ、ポリ袋でエコクッキング♪2017/08/16

夏のおたのしみ、第3弾! 

させぼエコプラザさまの協力のもと、

コロコロお肉の卵とじ丼とフルーツゼリーを作りましたよ。

今回のキーワードはエコ!!  ポリ袋を使って環境にやさしくお料理します。

さあ、あちこちにエコな技がでてきますが、わかりますか?

 

IMG_1126IMG_1125   まずは材料をポリ袋に入れてまぜまぜ。。。

    

 

     

 

 

 

 

 

 

IMG_1129 IMG_1131   それからポリ袋の中身が平らになっているのを

   確認して、水のなかにしずかに入れます。

   

   ポリ袋の中の空気をぬきながら袋を閉じます。

   空気を上手にぬくと、卵に味がよくつきます。

 

 

 

 

 

IMG_1134IMG_1162   それから、いっぺんに大鍋にいれて湯煎します。

   水から入れて卵とじの方は10分ほどかかります。

   ゼリーは湯通ししたらすぐ冷やしますよ。

 

    そのあいだに、お皿を作ります。

 

 

 

 

 

IMG_1137 IMG_1138   え!お皿作るんですか? 火で焼いて?

   今から陶芸。 …んなわけない。

   なんとチラシを使って作ります

   先に輪っかを作り、もう1枚で包んでどんぶり完成!

   さらにどんぶりをポリ袋でかこって、そのなかに

   ごはんをよそおいます。

 

 

 

 

IMG_1152 IMG_1156 IMG_1159  

 

 

 

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに卵とじはできてたかな?

手作りどんぶりにやさしくのせて出来上がり~!

冷やしておいたゼリーはちょっぴりゆるいジュレになりましたが、

甘くておいしいと大好評!!どちらもおいしくいただきました♪

 

ポリ袋を使うと、大鍋でみんないっぺんにお料理できるので節ガス、

お皿だって洗う必要ないから節水につながりますね。

 

エコな技がいっぱいのエコクッキング、みんなもおうちで試してみてね(^^)b

させぼエコプラザさま、ありがとうございました!