小佐々介護事業所

介護事業所長

田島 竜子

実施事業

●佐世保市社協 こさざ居宅介護支援事業所
指定第4271501217号                

●佐世保市社協 こさざ訪問介護事業所
指定第4271501233号                

●佐世保市社協 こさざ通所介護事業所A
指定第4271501258号                

●佐世保市社協 こさざ通所介護事業所B
指定第4270205141号                

●佐世保市社協 訪問入浴介護事業所
指定第4270200175号                

●佐世保市社協 こさざ居宅介護事業所
指定第4210200202号                

2015年12月30日 ☆こさざデイサービス☆年忘れ会☆

 今年も残すところ数日となりました!あっという間の一年ですね♪

今年もこさざデイサービスでは12月24日(木)・25日(金)・28日(月)の3日間「年忘れ会」を行いました!

 

 

☆24日(木)☆初日☆

楠栖保育所の園児の皆さん42名と交流会を行いました!!

 

IMG_5888IMG_5887IMG_5892

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 交流会では「歌」や「お遊戯」と元気いっぱい披露して頂き、ご利用者様も元気を沢山頂きました!来年もまた来てくださいね!!お待ちしています☆

 

IMG_5884

 

 最後に可愛らしい来年のカレンダーを頂きました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆25日(金)☆中日☆

二日目はカラオケ大会を行いました。参加者は男性5組、女性5組でしたので「こさざデイサービス紅白歌合戦」を開催致しました!

 

IMG_5918IMG_5925IMG_5934IMG_5927

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5919 みなさん日頃のカラオケ練習の成果もあり素晴らしい歌声でした♪

 

審査方法は紅白より1人づつ歌い終了したらご利用者様に紅旗・白旗を上げて頂き、職員スタッフ(野鳥の会のみなさん!?)が旗を集計致しました!

紅白歌合戦の結果は・・・

白組(男性)61票!

紅組(女性)60票!

1票差で白組が勝ちました!!

 

また来年も行いましょうね☆

 

 

 

 

☆28日(月)☆最終日☆

 三日目は「餅つき大会」を行いました!中庭で寒い中、「ぺったん、ぺったん」・「おいしょ!おいしょ!」と掛け声を出しながら盛り上がりました!!

 

IMG_5967IMG_5976IMG_5971IMG_5975

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰の入った力強い餅つきでした!

 

 

IMG_5980IMG_5981IMG_5978IMG_5979

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 つき終えた餅は各テーブルでちぎり、丸める作業なのですが・・・さすが!みなさんの手際のよさに驚きました!!熱い餅を次々にちぎっていかれる作業はプロ並みでした!!1個1個ほぼ同じ大きさ。何十年と繰り返ししてきた作業は「目を閉じても出来るよ。」と聞かれました!

 

3日間の年忘れ会も無事に終了し、大変盛り上がった年末行事でした♪

 

 

 

2015年12月08日 ☆手作り教室(11月・12月クリスマスリース)☆

 今回の手作り教室では11月、12月と2ケ月に渡り「クリスマスリース」を作成しました!

 

 

IMG_5745

 まずは「松ぼっくり」や「どんぐり」に光沢が出る様に「マニキュア」や「マジック」を使って色をつけていきます。金色や銀色、白色を合わせて雪が積もった様な感じになるように仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5742

 次に円形(リース形)に整えたツルに飾り付けをしていきます☆ポインセチア(造花)やベル、小さなプレゼントボックスなどを飾り付けて、最後に色づけが乾いた「松ぼっくり」と「どんぐり」をボンドで貼り付けていきます!

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5743IMG_5744IMG_5746

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リースにバランスよく飾り付けが出来たら完成です!クリスマスまで数日・・・。玄関が華やかになりそうですね!

 

 

 

 

IMG_5647IMG_5648