月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
木曜日 10時00分~
設定保育
月曜日 10時00分~
毎年「高校へ行ってみよう」と称し、佐世保南高等学校協力の元、高校の部活動を訪問させていただいております。
第1弾は、12月22日(土)~吹奏楽部編~。
当センターから近くの放課後児童クラブ[黒髪コスモスクラブ]のお友達もお誘いして、児童17名でお訪ねしました。
和敬館という音楽室がクリスマス仕様にデコレーションしてあり、たくさんのお兄さんお姉さんたちが出迎えてくださいました。
いつもの元気はどこへ…?? 緊張の面持ちで中へ入る小学生…
ご挨拶をした後、さっそく演奏を聴かせていただきました。
テレビアニメ『サザエさん』のオープニング曲にはじまり、カツオくんが走る姿が目に浮かぶような劇中での曲など、キラキラ光る管楽器や木管楽器、大きな弦楽器にパーカッション…部屋のあちらこちらからいろんな音が聞こえてきます。
「佐世保南高校と言えば…」おなじみのT-SQUAREの『宝島』。
サックスソロの爽快なナンバーに耳を傾けます。
次は、お兄さんお姉さんの演奏に負けないようにと練習した“ハンドベル演奏”をご披露しました。
クリスマスソングに加え、今年流行した『USA』にも挑戦しましたよwww
“レ”のベルを担当する予定だった小学生が欠席したので、急遽お姉さんにお願いしましたが、さすが吹奏楽部生!ぶっつけ本番でノーミスです。
最後はなんとも贅沢な生演奏での“イスとりゲーム”を企画してくださいました。
全員においしいプレゼントもいただき、やっと緊張がとけてきた頃にお別れの時間となりました。
「大きな音に胸がびっくりした」「中学生になったら吹奏楽部に入ろうと思ってる」…などと話しながら、センターへ歩いて帰りました。
高校生とふれあう機会、生の楽器演奏にふれあう機会を与えてくださった佐南吹奏楽部のみなさん、お忙しいところ誠にありがとうございました。
これをきっかけに、音楽を楽しんでくれる児童が一人でも増えることを願います。
第2弾は1月にバドミントン部を訪問させていただきます。
参加申込受付中ですので、詳しくは当センターまでお問い合わせください。
お正月には「あけましておめでとうございます」と挨拶し、お雑煮やおせちで新しい年を祝います。
去った1年を反省し、新しく迎えた年をいかに過ごすかを誓う、意義深い日です。
新しく出発する日ですので、心に誓ったことを怠けず、励むようにしましょう。
今年もたくさんのお友達が黒髪児童センターで元気いっぱい楽しく遊べるように願っています。
黒髪児童センターだより平成31年1月号はこちらからご覧ください⇒3101
寒くても…今年もやります!!
チーム対抗戦の後は、おいしいお楽しみもあります。
(食物アレルギーの方は自己責任でご参加ください)
[申込受付]平成31年1月8日(火)12時30分から
詳しくはこちらのチラシをご覧ください⇒tirasi
佐世保市黒髪町52-5
電話/FAX:0956-34-0700