月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
火曜日 10時00分~
設定保育
金曜日 10時00分~
6月のいきいきスポーツは「バドミントン」を行ないました。
遊戯室にバドミントンネットがお目見えし、子ども達もテンションアップ!!
試合に向けて、素振りやサーブの練習。
高学年は思いのほかラリーが続き、見ごたえある試合となりました。
お互いの健闘を称えて握手。
7月のいきいきスポーツは 「ストラックアウト」 7月12日(水)の予定です。
みなさんのご参加、お待ちしています♪
夏のお楽しみ♫
大野児童センターのなつまつりを開催します。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
⇓
7月3日(月)から受付開始です。
おまつりをお手伝いしてくれるこどもスタッフも募集中です!
一緒になつまつりを盛り上げよう!!
昭和生まれの方々にとっては懐かしい「かかし」をしました。
まずはウォーミングアップ。音楽に合わせてリズミカルにケンケンパーを
している現代っ子に紛れて、昭和の子ども(?!)の姿も・・・
石ころの代わりにお手玉を枠に投げ入れて遊びます。
「昔遊びって結構楽しい~♪」と実感したひとときでした。
今回の「つくってみよう」は部屋飾りを行ないました。
梅雨ということで、テーマは「かさ」
型紙を丁寧に切り取り、好きな模様に飾りつけをしました。
「このかさ、さして帰りたぁい!」
素敵なかさがたくさん!
こんなかさと一緒なら雨の日のお出かけも楽しそう♫
児童センターではペットボトルキャップの回収を通して、
「ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう!」
の活動に参加しています。
初めて参加する1年生には、上級生が仕分け方を優しく教えてくれます。
今回は何㎏集まったかな?
正解は・・・12㎏(ワクチン約3人分)でした。
※地域のみなさま、回収活動にいつもご協力いただきありがとうございます。
佐世保市田原町8-37
電話/FAX:0956-40-9345