大野児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時30分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
火曜日 10時00分~

設定保育
金曜日 10時00分~

活動ブログ

干し柿 おいしくできたよ2017/11/25

「いつになったら食べれるとー?」と、試食を待ちわびていた子ども達。

窓辺に吊るしておいた「干し柿」を、ついに試食することに♫

干し柿3    

「渋かったのに甘くなってる!」

「種のところ、おいしいよ!」

「かぼちゃみたいな味がする!」

いろいろな感想が出て、話がはずみます♫

 

  干し柿2  1干し柿

  

渋かった柿が、2週間ほど干すことで甘くなるなんて不思議・・・\(◎o◎)/!

昔の人の知恵に感心しながら、じっくり味わった試食会でした。

 

 

一輪車ダンス本番♫2017/11/15

11月12日 (日)  大野自治協まつりで

ついに一輪車ダンスを発表するときがやってきました!

 

1

 この日のために結成したチーム 「大野一輪車ガールズ with B」

 

2

裏で、本番を待つ子ども達。

緊張してま・・・・・・・・・・・せん (^_-)

「俺たち、本番に強いッちゃん✌」

 

4  5

さあ本番!

「ダーティーワーク」の曲が始まると観客席からは手拍子が沸き、あたたかい雰囲気の中

演技を披露することができました。

 

3

練習の甲斐あって、難しい技も見事に成功!! さすが大野っ子です。

大勢のお客さんの前で、落ち着いて発表でき、とても素晴らしかったです。

 

 

保護者の皆様をはじめ、ご協力応援いただきました皆様、どうもありがとうございました。

「つくってみよう」のお知らせ2017/11/14

  11月の「つくってみよう」は部屋飾りです。

 クリスマスに向けて育成室を模様替え♫

 たくさんの参加をお待ちしています!

 

      ポスターはこちら!

          ⇓

 EPSON MFP image

一輪車ダンスを練習中!2017/11/07

大野地区公民館で開催される「第44回大野自治協まつり」に

今年も一輪車ダンスで出演します。

 

   ダンス4  ダンス2

今年のダンス曲♫は・・・「ブルゾンちえみ」でおなじみの「ダーティーワーク」♫

 

 ダンス3

時には息が合わず、言い争いになることもあるけれど、

それはメンバーみんなが、真剣に取り組んでいる証拠。

 

IMG_8486

 

本番まであと数日!

6人が力をあわせて頑張ります。応援よろしくお願いします!

 

★第44回大野自治協まつり

日時:11月12日(日)午前10時~

場所:大野地区公民館

(一輪車ダンスは大野地区公民館体育室で午前10時20分頃に出演予定です。)

 

11月の「いきいきスポーツ」2017/11/06

 

スポーツの秋です!

思いっきり体を動かして楽しもう!!

 

EPSON MFP image    yjimageGVYOUKAD