大野児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時30分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
火曜日 10時00分~

設定保育
金曜日 10時00分~

活動ブログ

夏休み おたすけ工作2018/07/26

 すずし~いお部屋でかわいいキーホルダー作りはいかがですか?

 

トトロポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

バドミントン教室2018/07/26

 

大野児童センターにはバドミントンの時間を楽しみに遊びに来るお友達もたくさんいます。

今回は講師に早岐児童センターの中尾館長先生をお迎えし、バドミントン教室を行いました。

 

bado2

まずはラケットの持ち方から教わり、バックとフォアの打ち方や足の動かし方なども

丁寧に教えて頂きました。

 

bado3 bado15

みんなで一緒に素振り♫  「いち、に、さーん!」

 

bado7 bado8

サーブの練習。手取り足取り・・・

 

bado4 bado5 bado6

お楽しみの試合。先程教わったので、いつもより足の動きがスムーズになりましたよ。

 

 bado16 bado9 bado11

中尾館長先生と1対1の試合も行いました。

前後左右に動かされ、苦戦を強いられる子ども達。

 

bado13 bado14

子ども達は1点でも多く点を奪うために、必死でシャトルを追いかけます。

応援団の応援にも熱が入りました。

 

楽しい時間はあっという間に過ぎて・・・

最後に表彰式。

bado 1

もちろん優勝者は・・・

満場一致で、大活躍された中尾館長先生に決定!!

 

「もっと、試合をしたかった!」 「リベンジしたい!」との子ども達の声に応え

 また指導に来ていただけるのを楽しみにしています(*^。^*)

 中尾館長先生、どうもありがとうございました。

 

夏休みサイエンスたいけん2018/07/20

夏休みの自由研究にオススメ!!

高校生のお兄さんお姉さんが分かりやすく教えてくれるよ! 

サイエンスポスター

 

 

 

 

地域の遊び場「ほっこりスペース」を開催しました2018/07/13

頑張っている子育て中のお母さんを対象に

毎年行っている地域の遊び場「ほっこりスペース」

今年は「グリーンインテリア作り」を楽しんでいただきました。

 

グリーン9 グリーン8

おしゃべりをしながら、和気あいあいとした雰囲気

 

 

グリーン7

「どれにしようかなー」   素材選びもじっくりと。

 

 グリーン5  グリーン4

子ども達も別室で、職員と遊んだりして楽しんでましたよ(^_-)

 

 

グリーン3

素敵~ 個性的な作品の数々・・・

それぞれにみなさんのセンスが光ります☆☆☆

                         

                     

 グリーン2

「お茶の間トーク」

お菓子をつまみながら会話が弾みます。

幼稚園についての情報交換なども・・・

 

 

 グリーン1

皆さまから「楽しかった~!」という声をいただきました。

親子さん共々リフレッシュしていただけたようで嬉しいです(*^。^*)

 

 

 

特別開館は乳幼児親子さんを対象に行っています。(季節休みを除きます)

 ○設定保育  毎週金曜日      10:00~

 ○施設開放  毎週火曜日・木曜日 10:00~

   (お母さま方のご要望により、7月から木曜日も開放することになりました!)

 

         皆様のお越しをお待ちしています!

 

「おおのなつまつり」のお知らせ2018/07/02

今年もやります!

大野児童センターのなつまつり♫

ゲームや抽選会、マジックショーなど、楽しいことがいっぱい !(^^)!

 

     詳しい内容はこちら

              ⇓

 

 なつまつりポスター

 

7月2日(月)から受付開始です。

おまつりをお手伝いしてくれるこどもスタッフも募集中です。

一緒になつまつりを盛り上げよう!!

大野児童センターだより 7月号発行!2018/07/02

夏本番!!

大野児童センターでは夏のスペシャル企画がもりだくさん!

遊びにきてね♫

 

     illust2687_thumb[1]

 

  ~7月の主な行事~

 

「いきいきスポーツ バドミントン教室」

「一輪車デー」

「おおのなつまつり」

「つくってみよう」

「竹細工・お手玉・折り紙教室」

 

 

 

詳しい内容はこちら⇒大野児童センターだより30年7月号