月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
火曜日 10時00分~
設定保育
金曜日 10時00分~
大野児童センターのすぐ近くにある佐世保西高校から
先生と高校生の皆さんが、科学の授業をしに来てくださいました。
「風力発電のこと、みんな知ってますか?」
「聞いたことありま~す!」
「手でハンドルを回すと電気がつくよ!」
「やってみたい!」「楽しそう!」
と、興味津々の子ども達。
さあ、工作実験です! まずは高校生による風車の作り方の説明。
紙コップ、竹ひご、ストローを使って風車を作りました。高校生ともすっかり打ち解けて、楽しそう♫
水平軸風車 サボニウス型風車
2種類の風車を作りました。早速せんぷうきの風に当ててみると・・・・・
「クルクル、クルクル・・・」 どちらも とてもよく回りました !(^^)!
夏休みの自由研究のために、教わったことをきちんとまとめているお友達もいました。
楽しくて、とてもためになる「サイエンスたいけん」でした (^_-)
佐世保市田原町8-37
電話/FAX:0956-40-9345