大野児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時30分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
火曜日 10時00分~

設定保育
金曜日 10時00分~

活動ブログ

大野児童センターだより 11月号発行2018/10/27

秋も深まり、日に日に寒くなってきました。

元気いっぱい遊んで、寒さに負けない体力をつけましょう!

 

 

          yjimage[8]

 

                  ~11月の主な行事~

 

 3日(日)    佐世保市社会福祉協議会 一輪車大会

           ~大野児童センターから7名が出場します!~

 

11日(日)    第45回大野地区自治協まつり参加

           ~一輪車ダンスの披露をします。応援よろしくお願いいたします。~

 

17日(土)    つくってみよう   「バスボム」

 

21日(水)    いきいきスポーツ 「ドッチビー」

 

 

詳しい内容はこちら⇒⇒⇒センターだより30年11月号

チャレンジ!「ジュニア救命士」2018/10/25

 佐世保市消防局による応急手当講習「救命入門コース」に小学生19名が参加し、

応急手当に関する正しい知識と命の大切さを学びました。

救命士1

 

救命士2   説明を受けた後、胸骨圧迫の練習。 

                         教わったばかりの「ゴリラのポーズ」で (^_-)

 

救命士4  リズムに合わせて「1,2,3,4・・・」  

                         結構、力が必要なことが分かりましたね。

 

救命士3          救命士8

AEDの使い方を真剣な表情で聞いています。  難しそうだけど、音声通りに行えば大丈夫!

 

 

救命士5  3人組での実演

                           「だれか来てください!」

                           「AEDを持ってきてください!」

                           「119番通報してください!」

救命士7  お楽しみの、消防車と救急車の見学。

                         車の中にはいろいろな荷物があったよ。

 

 

救命士6  「敬礼!」 ジュニア救命士の誕生!!

                         「倒れた人がいたらすぐに助けます!!」

              

              消防局の皆様、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ソフトバレー 楽しかったよ♫2018/10/06

いきいきスポーツで「ソフトバレー」をしました。

バレー4

「バレーは やったことがない・・・」と言っていた1年生も

上級生に優しく教えてもらってサーブができるように(^_-)

 

バレー2   バレー1

 

バレー3

思いのほかラリーが続いて、おもしろい試合になりました。

 

いきいきスポーツでは毎月、卓球、バドミントン、ドッジビーなど

いろいろなスポーツを楽しんでいます。

たくさんの参加を待ってます!

 

 

 

大野児童センターだより 10月号発行!2018/10/01

過ごしやすい季節になりました。

芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・みなさんはどんな秋を楽しみますか?

 

 image[3]

 

~10月の主な行事~

 

  6日(土) チャレンジ!「ジュニア救命士」

13日(土) クッキング

17日(水) いきいきスポーツ

 

 

 

詳しい内容はこちら⇒⇒⇒センターだより30年10月号