月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
火曜日 10時00分~
設定保育
金曜日 10時00分~
佐世保市主催の『地球温暖化防止イラストコンクール』で
大野児童センターから応募した松永さんのポスターが優秀賞に選ばれました♫
市民の環境保全意識の向上を目的に毎年開催されているコンクールで、
今年は市内の小学生による241点もの応募があったそうです。
市役所の市長室で行われた表彰式にご家族そろって出席され、
賞状を見せに来館してくれました。
夏休み中、何回も児童センターに足を運び、作品作りに熱心に取り組む妃那子さんの姿には感心しました。
努力が報われましたね。
おめでとうございます!!
≪作品展示≫
12月3日~14日 市役所連絡通路
12月26日~1月7日 島瀬美術センター
11月11日(日) 大野自治協まつり
一生懸命練習した一輪車ダンスのお披露目の日がついにやってきました!!
今年のメンバーは8名の一輪車大好き女子達 ♫
この日のために毎日練習を積み重ねてきました。
楽しいばかりではなく、時には悔し涙を流したことも・・・
いよいよ本番を迎え、みんなやる気満々です!
ステージ裏で待機中・・・
鏡の前で髪型チェック! 気合いを入れるおまじないかな?
最後は大勢のお客さんの前で笑顔でフィニッシュ!!
とても素晴らしい演技に、会場から割れんばかりの拍手をいただきました。
保護者の皆様をはじめ、ご協力応援いただきました皆様、どうもありがとうございました。
みんな大好きクッキング❤
ホットケーキ作りにチャレンジしましたよ♫
牛乳は200cc 目盛どおりにきちんとね・・・
卵と牛乳、ホットケーキミックスを混ぜます。
「ボウルが動かないように押えとくね。」
温めたホットプレートに生地を流します。
やけどしないように気を付けて!
あれれ・・・?この形はどこかで見たような・・・
大きいホットケーキも焼いてみました。上手にひっくり返せるでしょうか??
お見事!きれいに焼けました。 仲良く分けて、みんなのお腹の中へ )^o^(
おいしくて楽しくて大満足のクッキングでした。
佐世保市田原町8-37
電話/FAX:0956-40-9345