3歳児さん全員で森きららに行きました。
みんなこの日をとても楽しみにしてました。
お天気よくて良かったね。
セキセイインコ おぎょうぎよく ならんでました
こうのとり たくさん しあわせ はこんでね~
うま ああ おいしいな~
ぞう 「おはよー」って言ったら 耳で返事してくれた~
ツシマのヘビ・アカマダラ うわ~ いるいるーっ
プレーリードック でてきた でてきた~
ミーアキャット 警戒発令中~
やぎ もっとよってきてー
植物館 きれいだね
レッサーパンダ 食べるのに夢中~
マントヒヒ そこそこーっ きもちいい~
アミメキリン むしゃむしゃむしゃ・・・やっと会えたね
ペンギン お空とんでるみたい・・・
他にもいろいろ
みんなこっちむいてってー 1たす1は?、にい~
ハッピーハロウィンももうすぐだね
みんなたのしかったね~
年長児8名募金活動してきました。
はじめてなのに、大きな声で「ぼきんおねがいしま~す」つぎつぎにあちらでもこちらでも。みんな一生懸命声を出しました。子どもたちの募金箱にもたくさんの心温まる募金をありがとうございました。
保育士になって嬉しかったことは?・・・とよく聞かれますが、卒園児さんが遊びに来てくれることも嬉しいことの一つです。
こうくんは東京の大学生で、夏休みで彼女を連れて帰省中。
みさとちゃんは、来年4月育休明けに子供を預けたいと入園希望。
たくやくんは、小さいころからイカが嫌いで今だに嫌いだそうな。
卒園児さんいつでも大歓迎です。
懐かしい小さいころの話で盛り上がったね!
須佐保育園は永遠です…。