吉井介護事業所

介護事業所長

山口 康子

実施事業

●佐世保市社協 よしい居宅介護支援事業所
長崎県指定第4270202650号                

●佐世保市社協 吉井・世知原訪問介護事業所
長崎県指定第4270202627号                

●佐世保市社協 よしい通所介護事業所
長崎県指定第4270202643号                

●佐世保市社協 吉井・世知原居宅介護事業所
長崎県指定第4210200194号                

2019年01月25日 猪突前進でいきましょう!

1/21、1/22の2日間、デイサービスで『新年会』

開催しました。

 

  今年のテーマは『猪突前進・い・の・し・し』

 

日頃のリハビリの積み重ねが自信につながります。

一歩ずつ前進してみませんか?

 

DSCN1564  IMG_0462 

 

DSCN1566  DSCN1565  IMG_0460 

  恒例の絵馬を書いていただきました。

 

 利用者さま出し物】

DSCN1336 

  詩吟を披露。デイサービスに来られてから始められた

  と思えない素敵な歌声でした。

  

 

 【職員出し物】

DSCN1357  DSCN1348 
DSCN1542  DSCN1558 

  舞踊。利用者の方に指導していただき、

  この日のために稽古をがんばりました。

 

 DSCN1364

  指導や着付けをしてくださった先生。

  チェックが入ります(^・^) ↑

  

DSCN1393  DSCN1406 

  ひまわり合唱団による、早口言葉バトル!

  ?!利用者さんが?

  懐かしのドリフの早口言葉の曲に合わせて「生麦生米生たまご♬」  

 

DSCN1491  DSCN1505 

  職員の双子のお兄さん(設定)がバナナの叩き売りに来てくれました。

  ちょっと噛み噛みの口上でしたが、大盛況!

  見事ゲットされた利用者さん、喜びの表情♪

 

DSCN1487 

  スイブントルヨ先生の、「冬の水分補給」講座。

  冬でも水分を摂ることは大事ですよ。

 

DSCN1434 

  セクシー美女たちの「温泉芸者」の踊り。

  じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ♪  

 

 DSCN1414 DSCN1423 

  今年年女(亥年)の、なんと吉井デイサービス最高齢の方。

  ドレスで男性職員と模擬披露宴を行いました!お幸せに! 

 

  DSCN1331  DSCN1335  DSCN1334 
DSCN1332  DSCN1467  DSCN1468  DSCN1469 
DSCN1470  DSCN1472 

    今年、亥年と米寿を迎えられた

   みなさま。

    おめでとうございます!

 

  新年早々とても楽しい2日間となりました。2019年も元気にデイサービス

  に来ていただけるように職員一丸となって頑張ります。

  出会えたご縁に感謝です!

 

2018年12月03日 ドライブ外出に行ってきました!

 11/12~14の3日間、

今回は身近にある吉井の歴史を探す秋のドライブ外出に出かけてきました。  

 

IMG_0299 

 ―御橋観音―

 紅葉がキレイでした。 

   御橋観音にて  

 

IMG_0285 

 ―福井洞窟見学―

 11/12は佐世保市より説明に来てくださいました。

 全国の洞窟遺跡の中の

 「スーパースター」だそうですよ。 

 とても神秘的で以外にも初めて来たという方が

 多く、興味深々、真剣に説明に耳を傾けられて

 いました。

 「へぇ~。」「ほ~。」「不思議!」「知らんやった。」

 
   福井洞窟  

 

 

 

 ―皿山公園―

 寒桜が咲いている!との噂を聞いて

 行ってみました。

  

   隣町の皿山公園にて

 

IMG_0327

 

 

 

 

 

 

IMG_0349 

 「この実は何やろうか~?」 

      

 

IMG_0295  IMG_0307 
   サンパーク吉井でお食事  

 

IMG_0339  IMG_0309   IMG_0283

 

 昔の街並みや風景を思い出し、回想できたドライブ外出になりました!

 

 ※回想による効果…回想(思い出を語る)することで自分の人生の価値を再発見したり

  当時の記憶がよみがえって気持ちが活性化し、もの忘れ予防に効果があります。

  

2018年08月30日 ボランティアで来所!

  今夏も ”サマーボランティアキャンペーン”!!

         ボランティア3名の方が来所されました。

 

 『ミュージックケア』というオリジナルの音楽でリズム体操を指導

 してくださいました久部様。指折りは主に三拍子のワルツが中心だそうです。

 この活動を広めるためにいろいろな場所で指導されています。

 馴染みの曲『星かげのワルツ』などがかかると利用者の皆さん自然と

 口ずさんでいらっしゃいました。

20180726_130656  20180726_130817   
 20180726_131144  20180726_133110  

  皆さんに指導されている久部様。職員もノリノリで⤴⤴

 

 なんと演奏にも挑戦!全員が楽器を持ってチャイコフスキーの『くるみ割り人形』を演奏!

 太鼓やトライアングル、シンバル!初めて手にしたという方ばかりでしたが

 ぶっつけ本番でバッチリ演奏されていました。

20180726_135503  20180726_135523   

   テンポの速さに必死で演奏されていました。

  「ジャーン」と決まった瞬間、盛り上がりました!

 

 

 

  佐世保北高校よりお手伝いボランティアで参加の二人。

  朝から夕方まで1日間、利用者さんの話し相手や作業の手伝い等、

  笑顔で接してくれました。

IMG_0021  IMG_0024 
 IMG_0026 IMG_0034 

  声掛けも笑顔で。利用者さんもとても喜ばれていました。

 

 

   毎年サマーボランティアキャンペーンでボランティアの募集を

  していますので、興味のある方はぜひ!

  

     体験期間は7/1~9/30まで

 

  申し込みは社協のボランティアセンターへ。

  直接の申込みも対応できます(^・^)

  

2018年06月28日 保育園からかわいい訪問

6月21日(木)、吉井北保育園からかわいい訪問がありました。

歌やダンスを披露してくれました♪

 

 20180621_131208

 

 

  利用者さんの前に一人ずつ来てくれて

 20180621_131445

  一緒に手遊び

 20180621_131423

 

   「ど~こと、ど~こがぴったんこ?」♪♪♪「お胸とお胸が…ぴったんこ!」

20180621_131805  20180621_132012 
     ぎゅ~~~っとし合って、最高の笑顔です!!

 

 沢山、ちびっこからエネルギーをもらいました。

 ありがとう! さあ、元気で長生き!

 また、来て下さい。

 

  

 

 

2018年05月29日 選べるさかなの日✰

久しぶりにデイサービスの昼食、「選べる○○の日」

 

        今回は、、魚(さかな)!

 

20180521_120512 
   

  

 朝から利用者さんに選んでいただきました。

 

 
   「どれにしょうかな?」

  

  選べるのは、メインの魚料理を、調理法で。

   

20180521_114314  20180521_114350  20180521_114249 
 ●鮭のバター焼き  ●鮭のクリーム煮    ●魚の酢漬け

 

  一番人気は、魚の酢漬けでした!

  やっぱり王道ですね。

  上に乗った野菜がとってもキレイでした。

 

20180521_115725   

   「う~ん!おいしい!!」

 

 

   たくさんのご感想をいただきました。(一部抜粋)

20180525_132539 - コピー   

  「とても美味しかったです。又、お願い致します。」

 「昼食をいただき料理をされた方の姿が浮かんでとても有りがたく思いました。」

 「おいしかった。何度もして下さい。」

 「このとりくみはとても楽しかったですよ。」「週に一度ぐらいして欲しいですね。」 

 

  

  みなさん、「良かった、おいしかった、またしてほしい」

  と大好評でした。

  次回「選べる○○の日」をお楽しみに!

   

  

2018年04月26日 お花見に行きました!

  4月21日、ちょっと足をのばして不老山に行ってきました。

 

    つつじが満開!

 

  今日は少し暑いくらいの晴天

1524464937545 
 

  お話ししながら楽しく散策

1524464938671 

  「きれかね~」!!

 

 持参したサイダーで

 喉を潤しました♪

 

 下からの眺めも最高

1524464934410 

 

 来年もまた行きたいですね!

 

 

2018年01月30日 デイサービスの新年会

  1月19日、デイサービスで新年会を開催しました。

 

  今年の干支の『戌』にちなんで、テーマは、、

  ワンダフルな一年のはじまり!!

   素晴らしい一年になりますように!

 

    戌年のみなさんのご紹介 

20180126_101119  20180126_100935  DSCN0607  DSCN0608 
20180129_100055   20180201_101626  animal_mark03_inu  

      戌年の特徴 : 正義感が強い。真面目。我慢強い。

                 当たっていますか?         

 

DSCN0596  DSCN0575   

 おみくじ付の席順。運勢もそれぞれ。みなさん大吉?でしたか?

 

DSCN0595  DSCN0634  DSCN0639  DSCN0638 

 絵馬の作成。今年の目標やお願い事など、力強く書かれていました。

 

      利用者様の出し物

DSCN0609  DSCN0676  DSCN0618 

 詩吟、舞踊と、プロ顔負けの舞台でした。ありがとうございました(^・^)

 

    アコーディオン奏者の西村様

DSCN0622  DSCN0652   

 なんと、利用者の方々と同世代とのこと。次から次にメロディーが流れます。

 利用者さんも歌やカスタネットで参戦! とってもパワフルな演奏でした。

 

   シンガーゾングライターの田口様 

DSCN0725  DSCN0730   

 懐かしの名曲を披露。ほとんどの方が口ずさんでいました。  

 最後は利用者さんのリクエストで『花は咲く』を大合唱!

 

   職員による出し物

DSCN0684  DSCN0694   

  男女ペアで『おてもやん』、デイサービス盛り上げ隊3人による『安来節』、

   若いスタッフによる『アキレス腱タウルス体操』で会場が湧きました!!

 

  新年会メニュー

DSCN0666 

   お刺身もありボリューム満点で大好評でした♪ 紅しょうがが「寿」?!

 

DSCN0632  DSCN0706  DSCN0629 
DSCN0668  DSCN0657  DSCN0588 

 

 たくさんの利用者さんが参加され、とても楽しい新年会となりました。

 今年も一年、皆様がお元気で過ごされますように!

 

 

2018年01月15日 初詣にいってきました。

 1月4日から3日間、デイサービスで初詣に行ってきました。

 今年も皆様にとってよい一年になりますように。

 

  町内の春日神社にて

 1516867548742

  大きな角松です!  

 

 

  御祈願

 1516867558027

  この一年の無病息災を祈願して。

 

 

1516867535856  1516867528385  1516867523593 
1516867521792  1516867510991  1516867508710 

  お神酒をいただきました。

2017年12月18日 ドライブ外出に行ってきました!

11/13~11/15の3日間、デイサービス恒例「秋のドライブ外出」に行ってきました。

今年も目的に合わせた屋外活動として皆さんに、ご希望のコースを選んでいただき

それぞれ別れて出掛けてきました!

 

     食事を目的としたコース  平戸方面へ

 

   出発~~!!  

1510723975668   

  ゆったりとした車内。目的地まで走ります♪

 

1510723973283 

  

 

 

 

  海が見えてきました!!

 

 

 

 

 

                                                 

 

   昼食をするホテルで、海をバックに、「はい、チーズ」

   とってもいい見晴し!!

1510723979514  1510723978623        1510723979514 

  

  ホテルでバイキングの昼食(^・^)!広~い店内で楽しくお食事。

DSC_0295    DSC_0297   
       

 

1510723996086 

    ホテル内で。

  お土産を見られたり、休憩したり、

  自由に過ごされました。           

   

 

    歩くことを目的としたコース  森きららへ

  

  入口で記念撮影。これから広い園内を散策♪~   

1510727786674       

 

     途中休憩を入れながら、ゆっくりと動物を見学

1510727781631  1510727766239   
1512361744163  1512361715568  1512361710342 

 

  そして、昼食をとるためホテルへ移動。

  こちらのコースでも、お昼はバイキングです。

  お好きなものを選んで食べられました。

1510727760350  1510727761525   
     

   ホテルの屋上テラスで撮影!

1510727758892   

 

 

    この時期にしては暖かい天候に恵まれ

  普段の笑顔とはまた違う素敵な笑顔で「はいポーズ!」

  お疲れ様でした!

2017年10月31日 秋の体力測定!

 

     秋探し、楽しく体力測定!

 

 10/16~10/20の1週間、デイサービスで日頃の機能訓練の評価を目的に、『秋の体力測定!』

 を行いました。

 

    運動の秋です!!

20171019_142647 

 

 

20171020_102513  20171020_102524 - コピー 

20171020_102418 

 

 

 

 

 

 

   握力測定、立位測定

  

     握力…「ぎゅーっと握ってください~。」

   立位…椅子から5回立ち上がってタイムを測定

 

 

20171019_142830  20171019_142727   

   脚力測定

 

    定位置に座った状態で、スリッパ飛ばし!距離を測定します。

   「えいっ!」掛け声と共に飛んでいきます。

  

                 記録は?!

 

            ⇓

 20171019_142934

 

  前回と比べても測定値に極端な差はなく、体力は維持できていました。

 日頃の運動の継続はとても大事ですね……(^・^)

 ゲーム感覚で実施し、楽しんでいただけたようです♪