活動ブログ

吉井介護事業所に行ってきました!2016/06/15

 年長児になり初めてのデイサービスに行ってきました!

初めてということもあり、行く前は「あ~緊張する」、「楽しみ~」と少し緊張しながらの訪問でしたが到着すると大きな声で挨拶することができました。歌やお遊戯を披露し、紙コップと段ボールを落ちないように積み上げていくジェンガでは、利用者の方と協力して積み上げ、倒れると「あ~!」と言いながらも楽しんでいました。

 最後は、1人1人の利用者の方と握手をしぎゅ~と抱きしめてもらったり泣きながら「ありがとね~」と言ってくださり少し照れくさそうな子ども達でした。帰ってからも「あ~楽しかった」と、とても満足そうでした!

IMG_4690 IMG_4693 IMG_4700 IMG_4694

クッキングでニョッキを作りました!2016/06/15

 今年度初めてのクッキングをしました。「ニョッキを作るよ」と言うと始めは「ニョッキ?」と不思議そうな表情の子ども達。「おもちみたいに丸めてするとよ」と伝えると「こうやって?」と丸める真似をしたりとクッキングを楽しみにしている様子でした!

 3・4・5歳児合同で行い、年長児がリーダーとなり混ぜる作業では「10までね」、「次〇〇ちゃん」と言いながら友達同士で交代する姿が見られました。いざ生地を丸めると少し柔らかく手にくっついて離れず「できん~」、「ベトベトだぁ」と苦戦していましたがいろんな形のニョッキが出来ました。給食でクリームシチューに入れてもらい「おいしいね~」、「うわ、これ大きい」と言いながらおかわりもよく進んでいました!!

IMG_4588 IMG_4593 IMG_4599

芋さしに行ってきました!2016/06/15

 須佐保育園のお友達と一緒に4・5歳児が芋さしをしてきました!

穴が開いてあるとろに芋の苗を植え、優しく土をかけて植えることができました。

 その後は、須佐保育園に訪問し一緒に給食を食べてきました。自分の名前を言う際には、恥ずかしそうにしながらも大きな声で言うことができ、須佐保育園のお友達とも楽しくお話をする姿が見られました。須佐保育園との交流が楽しかったのか、まだ帰りたくなさそうな子もいました!帰りも最後まで手を振ってとても楽しい交流になったようです。

IMG_4647 IMG_4649 IMG_4668 IMG_4662

6月の園だより2016/06/03

6月献立表2016/06/03

 今月は、よくかんで食べることの効果を掲載しています。

 

 20160603162913823