吉井町下直谷公民館にて行われている、「いきいきサロン」の七夕飾りつけに招待を受け、地域の方々と交流をしました。
年長児14名は、朝から七夕飾りをみんなで「おばあちゃんたちのも作ろう」といいながら飾りづくりをおこない、飾りを持って公民館へ行きました。公民館では、子ども達を温かく迎えてくださり、笹に両方で作った飾りを一緒に飾りました。子ども達は、自分たちの飾りは後にしておばあちゃん方が作られた、キラキラの飾りに目を輝かせ飾っていました。また、おばあちゃん方も子どもの作ったカブトムシの飾りや、虫のちょうちんを見て「かわいかねー」「よーできとる
ねー」と言いながら飾ってくださいました。
子どもたちもおばあちゃん方から、「長いからここがいいよ」「ここに、この飾りつけようか・・・」などと優しく言葉をかけてもらい、気持ちがほんわかとなる時間を過ごすことができました。これからも、時々交流がもてるといいなあと思っています。
一緒に飾った笹飾りは、園庭に飾らせてもらい小さいお友だちも大喜びしてみていました・・・