小佐々介護事業所

介護事業所長

田島 竜子

実施事業

●佐世保市社協 こさざ居宅介護支援事業所
指定第4271501217号                

●佐世保市社協 こさざ訪問介護事業所
指定第4271501233号                

●佐世保市社協 こさざ通所介護事業所A
指定第4271501258号                

●佐世保市社協 こさざ通所介護事業所B
指定第4270205141号                

●佐世保市社協 訪問入浴介護事業所
指定第4270200175号                

●佐世保市社協 こさざ居宅介護事業所
指定第4210200202号                

2017年09月21日 ☆手作り教室☆8月「麦わら小物入れ」☆

IMG_0677

 

 8月の手作り教室では「麦わら小物入れ」を作成しました。ぱっと見ると普通の麦わら帽子の飾り物に見えますが、頭の部分が取り外し可能で中に小物が入れれる様になっています。製作工程もやや複雑でしたが皆さん上手に出来上がった様でした。

 

 

 

 

IMG_1391

 

 

 まずは厚紙に型を取り、画像の様な形にカットし切込みを入れます。円の大きさで土台が決まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1395IMG_1396IMG_1397IMG_1392

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 画像の様に折りこんでいき、接着剤で固定した後に、和紙で内側をきれいに貼り付けます。

 

 

IMG_1402

 

 

 最後のカラフルな紐で周りを巻きつけていくと完成になります。「紐の色」次第で完成の見栄えが変わってくるので選ぶのも慎重になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0676

 

 素敵な「麦わら小物入れ」の完成です。御利用者様ならではの「補聴器入れにしよ!」や「あめ玉入れにしよ!」などと声が飛び交っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 手作り教室を初めてから約2年が経ちますが参加者はどんどん増えていき、手先が器用な方が増えてきました。「認知予防の為にしたい」との声も多数あり、とても意欲的です。これからも素敵な作品作りに取り組んで頂き、楽しんでいきましょうね♪