介護保険事業
黒石 弘子
●佐世保市社協 江迎・鹿町訪問介護事業所
長崎県指定第4270203864号●佐世保市社協 しかまち通所介護事業所
長崎県指定第4270203849号●佐世保市社協 江迎・鹿町居宅介護事業所
長崎県指定第4210200921号
2016年07月11日 元気サロン運動器具紹介第三弾
雨ばかり続いており、時折見せる晴天が体が付いていかずにキツイ時がありますね。
皆さんもいかがでしょうか?
さて本日最後となりました。
新規購入最後の器具になります。
今回紹介する器具は、
チェストプレス/ローイング
レッグプレス
になります。
これが何と一人二役ならぬ一器二役であります。
お得感満載です。(笑)
この器具に関しても皆さん期待していいです。
なんと油圧負荷シリンダーを利用しています。
チェストプレス/ローイングですが、上肢の運動となります。
上記の写真のある様に胸周囲・背中周囲の筋肉に効果があります。
円背(背中の曲がり)を予防改善する事に期待できます。
実際の動きですが
続きまして
レッグプレスですが下肢の運動になります。
上記の写真にある様に太ももの前部・お尻の筋肉を鍛えるのに効果があります。
歩行と立ち上がり時の筋力の維持・向上に期待されています。
実際の動きですが
上肢の運動も下肢の運動も前回・前々回の器具同様に10秒かけてゆっくりと動くように声掛けしています。
なぜ10秒なのか気になられた方もいらっしゃると思いましたのでなぜかというと・・・。
早く動かすとその分だけ、動き始めに係る負荷が大きくなり筋組織を痛めやすい事、また、ゆっくり動かす事で動かす部位の痛みと相談しながら器具運動ができます。
また、インナーマッスルまで届くため効率よく筋力を維持・向上させる事に期待できると言う観点からです。
またご利用者の体力等を考慮して10秒にしました。