活動ブログ

鬼は~外!福は~内!2018/02/19

    

 2月2日(金)に1日早いですが、節分集会を行いました。0歳児から5歳児まで、この日のために作ったお面と豆入れを持ってホールへ集合しました。節分の由来のお話を聞いたり、ゲームをしたりと楽しく過ごしていた矢先、ホールに赤鬼と青鬼が登場!!                                                                                                         鬼を見た瞬間、慌てて保育士の後ろに隠れる子や泣きながら鬼に捕まらないよう逃げる子、鬼を退治しようと必死に豆を投げつける子と様々でした。最後には、勇気を出して豆まきを行い、鬼たちを退治することができました。豆まきが無事に終わり、部屋に戻ると、福の神(主任)が福が訪れるようにと、お菓子を配り、全員が笑顔になりました。

IMG_7534IMG_7515IMG_7532

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7540

クッキーをつくりました!!2018/02/19

  2月9日に3・4・5・歳児が今年度最後のクッキングをしました。溶かしたバターの中に砂糖を混ぜて、クリーム状にしていくと、「うわぁ、いいにおい!」と嬉しそうな子ども達。粉やアーモンドプードルを混ぜてさらにこねていけば生地作りが完成。今回は自分の顔を作ろうということで、ココアや食紅で色を付けた3種類の生地を作りました。冷蔵庫でねかした後は、いよいよ顔作り。「髪の毛はどうしようかな?」「ほっぺたは?」中には髪飾りまで作る子もいて、食べるのがもったいないくらいに上手に作ることができました。出来上がりを1人ずつ写真にとってお家の人にも見てもらい、いい思い出となりました。

 

IMG_7563

 IMG_7581IMG_7572IMG_7566

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室2018/02/19

  2月13日に5歳児が、今年度最後の交通安全教室に参加しました。歩道橋や横断歩道を使って、道路を渡ることや車に気を付けて歩くなど、小学校にも交通ルールをしっかり守って行くことを確認しました。お話の後には、修了証を一人ずつもらい嬉しい卒業となりました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

DSCF0077DSCF0079DSCF0088DSCF0081

2月の献立2018/02/05

      今月は、福を呼ぶ豆まきについて掲載します。

      20180203150831161

2月園だより2018/02/05